ホテルのお仕事

ホテルマンのはしくれ。接客に最も必要なのは心意気。

超格安プラン!停電プランについてまとめました

こんにちはアルバトです。今回は停電プランについてです。

・寝るだけなので格安で泊まりたい

・停電ってなんのためにするの?

・いつごろ電気使えなくなるの?

こういった疑問を持つお客様の助けになれば幸いです。

停電プランとは?

通常の宿泊より格安料金で宿泊が可能です。理由はどこか一定の時間帯部屋の電気が使えなくなるからです。部屋の明かり点かなかったりやテレビ見れなかったりします。電気が使えないという制限があるため格安で宿泊できます。

なぜ停電するの?

実際にホテルの設備がちゃんと使えるかチェックします。1年に1回法定点検でチェックをします。ホテル以外のオフィスビルなどでも点検があります。なんらかの原因電気が使えなくなったりしないようチェックをします。

時間帯はいつ?

夜中や昼に電気が使えなくなる時間帯を設定します。理由は滞在中にあまり影響がないからです。夜中は多くのお客様が眠ってるので影響がないと考えられます。また昼間は外出中のお客様が多く影響が少ないと言われてます。もし電気を使えない時間帯に部屋にいらっしゃる予定であれば宿泊しないほうがいいです。

どんなホテルでも停電プランある?

ないところもあります。格安料金とはいえ制限があるので予約は少ないです。そもそも繁忙期は避けて販売するので、停電プランを販売せず休館にするところもあります。停電中はインターネットもできません。またエレベーターも停止してるので階段での移動になったりと不便です。宿泊が見込めないホテルは停電プランは販売していないで

 

ホテル予約の予約者と宿泊者が違う場合は泊まれる?【泊まれます】

f:id:aruvato:20220413144702p:plain

こんにちは、アルバトです😁今回は予約者と宿泊者が違う場合はホテルに泊まれるか?についてです。結論ほぼ問題なく泊まれます

・予約者いないけどホテルに泊まれるの?

・宿泊する人の名前ホテルに伝えてないけど大丈夫?

・代わりにホテル予約してもらったけど不安です

こういったお客様の力添えできたら幸いです。

ホテルは予約者と宿泊者が違うことは把握できる?

約者と宿泊者が違うことがわかるようにホテルのシステムは作られてます。インターネットの普及により個人で予約することが増えてきたので予約者=宿泊者が多くなりました。しかし元々は予約者と宿泊者が違うことのほうが多かったです。例えば旅行会社を通じての予約はイメージしやすいと思います。ホテルのシステムで予約者と宿泊者を分けて登録できるようになってます。

予約者が宿泊者に伝えておくこと

予約者の名前もしくは予約番号を宿泊者に伝えておくのを注意してほしいです。名前もできればフルネームもしくは予約番号があれば予約者でなくても宿泊はできます。曖昧な場合は予約者に連絡してもらうことがあります。例えば「会社の人が取ってくれた」という場合です。このような場合だと予約してあったとしてもチェックインできないので注意が必要です。宿泊者に予約情報を伝えておけば予約者と別々であっても問題ないです。

予約者が可能であればしてほしいこと

宿泊者の名前をホテルに教えてほしいです。予約者の名前や予約番号があったとしても宿泊するお客様の名前があったほうがチェックインはスムーズです。最近は予約サイトから予約するときも予約者と宿泊者が分かれて入力できるのも多いです。また電話予約でも予約者と宿泊者を分けること可能です。もし可能であれば宿泊するお客様の名前を伝えて下さい。

宿泊者の名前をホテルに伝えてなくても大丈夫?

ほとんど大丈夫ですがホテルとしては教えてほしいです。予約者の情報が曖昧な場合があるからです。例えば鈴木さんに予約とってもらったというお客様が来館したとします。予約が複数あった場合どの予約か判断できません。極端な例となりましたが曖昧なままお客様をチェックインすることはできません。ほとんど大丈夫ですが教えて頂けると助かります🙇

予約者が宿泊者の宿泊費を払うことはできる?

手軽にできるオンライン決済がいいと思います。最近はどの予約サイトも事前に支払いができます。クレジットカードの登録と事前決済を選ぶだけで大丈夫です🙆‍♀️オンライン決済に抵抗があるお客様は振込みや直接フロントカウンターでの支払いも可能です。ただし銀行に行ったりホテルに行ったりするのはかなり手間かと思います。事前に宿泊費を予約者が払いたい場合はオンライン決済がおすすめです。

ホテル側が困ること

予約がキャンセルになる場合は予約者から連絡してほしいです。理由として宿泊する人が変更だけなのかもしくは予約がキャンセルなのか判断がつかないからです。例えば宿泊する予定の人が「予約取ってもらったけど泊まらなくなった」とホテルに伝えた場合です。この場合ホテルとしては予約したお客様からの連絡をお願いしてます。

未成年だけでホテルに宿泊できない?【ホテルによっては保護者の同意書必要です】

f:id:aruvato:20220324172153p:plain

こんにちはアルバトです。今回は未成年だけでホテルに宿泊できない?についてです。結論ホテルによっては保護者の同意書が必要なところが多いと思います

 

・ホテルを利用したいけど親の同意書が必要なの?

 

このような疑問があると思います。これから書くことがホテルを利用しようとしている未成年のお客様の助けになれば幸いです。

なぜ同意書が必要なのか?

ホテル側が宿泊後でも返金になる可能性があるからです。理由として未成年の契約は法定代理人の同意がなければならないという民法の条文の内容です。例えばお子様がバイクを買ったすると親御さんの同意書がなければ取り消しにすることができます。取り消して返金を防ぐために同意書を求めています。

同意書なしのところもある?

同意書いらないところもあります。口頭で同意を求めるところもあったり、統一のルールはないです。泊まるホテルに確認する。もしくはホームページに記載があるので、事前に確認するのをおすすめします。ホームページの中に専用の同意書があったりします。ただし記載してないところもありいざホテルに行って同意書がないと宿泊できないとならないためにも事前に確認をしたほうが良いです。

未成年を宿泊してはいけない?

宿泊してはいけないということは旅館業法には書いていません。ですが未成年であれば親権者の同意書がなければ無効になる可能性があるので、ホテル側から宿泊をお断りすることもあると思います。対応はホテルによって違いがあります。未成年を宿泊させてはいけないということないです。

未成年の宿泊についてのルール

ホテルや地域によってさまざまです。このようなかたちで記載してるホテルが多いと思います。

・中学生以下のお客様だけの宿泊はお断りしております

・高校生以下もしくは20歳未満だけの宿泊は保護者の同意書提出をお願いする

・中学生以下の宿泊は保護者の同伴をお願い

ホームページに書いてあることが多いです。記載がないところもあるので直接聞いてみたほうがいいです。統一したルールはありません。

do not disturbの札は何に使うの?【連泊で清掃不要のときです】

f:id:aruvato:20220318001032p:plain

こんにちはアルバトです。今回はdo not disturb(ドントディスターブ)の札は何に使うの?についてです。結論連泊で清掃不要のときに使います。もう少し詳しく書きます。

・部屋の清掃必要ない

・昼間は部屋でゆっくりしたい

・札を取ったら清掃入るの?

このような要望のあるお客様の助けになれば幸いです。

札がある理由

基本毎日清掃するためにスタッフが訪れるからです。札があることで清掃スタッフが部屋に訪れないという仕組みです。最近は清掃の要望をしないと清掃しないというホテルもありますが、毎日清掃するというところ多いと思います。もちろん直接清掃しなくてもいいことを言っても大丈夫です。

使い方

部屋の外側にあるドアノブにかけておくだけです。他にもマグネット式のもので部屋の外側に貼るタイプのもあります。部屋の中にあるボタンで知らせるタイプのもあります。気をつけたほうがいいのはよく似てる「清掃して下さい」というのもあります。間違えて提示してしまうと清掃するために入室するのでご注意下さい。こちらも同様に部屋の外側に提示して下さい。

効力

部屋にスタッフが入ることはありません。お客様の理由がどうであれ入室はしません。例えば仕事が休みで部屋でゆっくりしていたい。もしくは外出中だけど部屋に入ってほしくないなどの理由もあるかと思います。その期間入ることはありませんがあまり長い日数はホテルとしては困ってしまいます。ホテルによってさまざまですが3日に1回は衛生的な観点から清掃しますなどのルールがあったりします。

どんな札取ったら清掃入るの?

取ったタイミングによっては清掃入らないです。理由は清掃する時間帯はホテルによって違うからです。例えば14時までだとしたら14時前に外せば清掃に入ります。もし可能なら清掃の時間帯終わるあたりだったら直接フロントに連絡頂けると助かります。

 

ホテルの部屋からアメニティがなくなる?【なくなるところもあります】

f:id:aruvato:20220312155253p:plain

こんにちはアルバトです。今回はホテルの部屋からアメニティがなくなる?についてです。結論として部屋にアメニティがない可能が高いです。どうなっていくのかをもう少し書きます。

  • ホテルのアメニティなくなってしまうの?
  • 泊まるときマイ歯ブラシ持っていったほうがいい?
  • アメニティ有料化するの?

このような疑問をお持ちのお客様の助けになったら幸いです。

なぜ?

プラスチックを使い捨てるだけのものにしない仕組みを考えるためです。具体的にはプラスチック資源循環促進法という法律が施行されます。プラスチック削減を目的としたレジ袋有料化の流れを汲むものと同じものだと思います。レジ袋と違うところは削減だけでなく使い捨てるだけにしないというところです。

いつから?

2022年4月から始まります。これを見越してすでになんらかの取り組みしているところもあります。4月からとなってますが、一斉には変わらず徐々に変わっていくと思います。

部屋に置いてはいけない?

部屋に置いてはいけないというわけではありません。プラスチックの使い捨てにならない取り組みをしているかが重要です。その一環として部屋に置かずにフロントカウンターで有料販売するという流れになるところもあります。ホテルによっては今まで通り置いてあるところもあると思います。

どんな取り組みがある?

①アメニティが有料化

ホテルのカウンターで有無を聞かれます。チェックインの最中に「アメニティは有料です。ご必要ですか?」や「アメニティはお部屋には準備しておりません」などの案内があります。

②アメニティが竹や木になる

竹や木でできた繰り返し使うことが可能なものに変更しています。その他プラスチック以外のものを置いてるところもあると思います。

③アメニティコーナーがある

アメニティコーナーが設置してあり使うお客様が自由に取れるようになってます。有料ではありませんが部屋には置いてない状態です。

まとめ

部屋に置いてない可能性があります。宿泊する前やチェックイン前に確認をしたほうがいいです。いざ使いたいときに手元にないことはあるかもしれません。

 

※他にもいろいろ書いてます※

ホテルのテレビでHDMI端子は使えない?【使えない場合あります】

f:id:aruvato:20220303151005p:plain

こんにちはアルバトです。今回はホテルのテレビにHDMI端子があるのに使えないことがあるについてです。結論としてHDMI端子があっても使えないことがありますHDMIケーブルをテレビに挿す前、ホテルに確認したほうがいいと思います。これからホテルのテレビでテレビ会議したりゲームをしよう考えてるお客様の手助けになれは幸いです。

使えない理由

テレビがホテル仕様になってるからです。多くのホテルが有料放送やホテルの案内などをテレビに映していると思います。家庭用のテレビとは違いホテル向けの設定にして部屋に設置してます。そのためホテル仕様に不具合がでないように通常使える機能を使えなくしています。その中にHDMI端子に制限をかけているところもあります。ただし家庭用のテレビ同様に普通に使えるところもあります。事前に確認したほうが良いです。

ホテル仕様は解除できる?

できる場合が多いですやる場合は必ずホテルの人に確認をして下さい。理由としてはホテル仕様に不具合が起きてしまうからです。例えば有料放送が利用できなくなったり、ホテルの案内画面がうまく表示されなかったする不具合が起きます。大掛かりな解除が必要な場合やそもそも解除を禁止してるところもあるので、できれば宿泊前にホテル仕様の解除が必要か確認したほうがいいです。

HDMIケーブルの貸し出しはある?

HDMI端子が使うことができるところであれば貸出してくれると思います。HDMIケーブルを使うDVDプレイヤーやゲームを貸出してるところは貸してくれると思います。ただし数に限りがあります。使うことがほぼ間違いないのであればお持ちいただくのをおすすめします。貸出しサービスについてまとめがあります。興味ある方はどうぞ。

まとめ

テレビのHDMI端子が使えない場合があります。テレビのホテル仕様解除はできる場合が多いですが、必ずホテルに確認をよろしくお願い致します。またHDMIケーブルの貸し出しはHDMI端子が使えるところであれば貸してくれると思います。最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

大学受験が近くで実施されるホテルの予約状況について【ホテル側から書きます】

f:id:aruvato:20220226164943p:plain

こんにちはアルバトです。今回はホテル近くで大学受験があるときの予約状況をホテル側から解説します。結論としては場所や時期によりますが予約はあっという間にいっぱいになります。しかし予約できるチャンスはギリギリまであります。これから受験でホテルの予約をしようとしている方の助けになれば幸いです。

予約開始はいつから?

早いところは1年後の予約を開始してます。つまりその年が大学受験終わった日から来年の予約を開始しています。各々のホテルによって予約開始日が違います。半年や3ヶ月もあります。なかには受験日の宿泊に関しては特別の開始日を設けているホテルもあります。

予約時期はいつが適切なのか?

予約開始日に予約できるのであればした方がいいです。場所にもよりますが予約開始日にすぐ予約でいっぱいになってしまうところもあります。受験される方に対してホテルの数が少ないためです。大学の近くほど人気です。近隣のホテルの数が少なければ少ないほど遠くのホテルまでいっぱいになります。受験希望で宿泊の可能性があるのであれば早ければ早いほどいいと思います。

料金は?

通常より価格が高い場合がほとんどです。受験パックや受験生応援プランというかたちで販売してます。中身はさまざまです。朝食がついたり、夕食がついたり、お昼の軽食もついていたりします。なかには大学までの送迎用のバスもついたりするところもあります。受験専用プランとしてるところもありますが、ホテルによっては高い料金にせずに通常と同じ料金体系のところもあります。

どこもいっぱいどうすればいいか?

①キャンセル待ちをしてるところに探す

予約のキャンセルが出たら連絡してくれるホテルがあります。もし実施しているところがあればリストに登録してもらいましょう。やり方は直接ホテルに連絡して登録するパターンが多いと思います。ただし近年は少ないように感じます。理由としてはネット予約が主流になってきたらです。インターネットだとキャンセルが出たら自動的に空室の販売できるからです。キャンセル待ちを受け付けてるところは少ないですが、もしあるのであれば登録しておけば連絡がくるかもしれません。

②キャンセルが多いときに予約サイトチェックする

大学入学共通テスト後はキャンセルが多くあります。大学入学共通テストの結果でホテルの予約をどうするかを決めるからだと思います。この時期予約サイトをチェックすると予約できるかも知れません。この時期以外もキャンセルはあります。極端な話ですが、当日キャンセルもあったりします。予約がキャンセルになり予約できるチャンスはいつ頃かはわかりません。ですがギリギリまでチャンスはあります。