ホテルのお仕事

ホテルマンのはしくれ。接客に最も必要なのは心意気。

チェックインの時間過ぎるとどうなる?【連絡頂けると助かります】

f:id:aruvato:20210722033510j:plain
こんにちは、アルバトです。今回はチェックイン(宿泊手続)の時間について書いていきたいと思います。結論もし時間過ぎたのであれば連絡頂けかないとキャンセルになる場合があるので連絡頂けると助かります。なぜなのか、もう少し具体的に書いていこうと思います。

 

なぜキャンセルになることがあるのか?

他のお客様に販売するためです。例え話をした方がわかりやすいと思うので、ちょっと極端ですが、とあるホテルのとあるフロントマンのことを書いていこうと思います。今は深夜24時で残り1部屋以外はすべて到着しているという状態です。しかし残った予約のチェックイン予定時間は午後の2時となっています。そこに急遽泊まりたいという問い合わせが来ました。今日の状態から考えておそらく午後の2時チェックインのお客様こないと考え、問い合わせがあったお客様に残り1部屋を提供するという流れになります。

ホテル側の主張

空室は売り上げにならないため、避けたいと考えてます。ホテルは毎日売れる最大の部屋数が決まってます。最大が100室だとすると、残った部屋があったとしても101室の販売ができないため空室に敏感です。またホテルの規模にもよりますが、毎日一定数予約はあるけど宿泊に来られないお客様がいらっしゃいます。空室を避けるためにホテルによってはチェックイン時間の確認のため連絡しているところもあります。

時間過ぎたら、なんて連絡するのが良いか?

連絡できるタイミングで、絶対宿泊するのでキャンセルしないでほしい旨をお伝え下さい。もちろん具体的な到着時間の変更時間を教えて頂くのもオッケーです。またチェックインの時間に遅れる可能性がありそうであれば、事前に伝えるのもオッケーです。さらにインターネット予約であれば、チェックイン時間の変更という機能がついているものもあります。いずれにしても宿泊が確実なことをホテルとしては知りたいので、ご連絡頂けると助かります。

まとめ

繰り返しになりますが、もしチェックイン時間過ぎたのであれば連絡頂けると助かります。場合によってはキャンセルになってしまいます。ホテルでは毎日一定数の予約はあるが、宿泊しない予約があります。ホテルとしては宿泊が確実なことを知りたいです。ご連絡お待ちしております。最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

アメニティって持って帰っても大丈夫?【使い捨てのものは基本大丈夫です】

f:id:aruvato:20210719001918p:plain

こんにちは、アルバトです。今回はホテルのアメニティって持って帰っても大丈夫?という疑問について書いていこうと思います。結論は使い捨てのものなら基本大丈夫ということです。もう少し詳しく書いていきます。

 

アメニティってなに?

アメニティグッズの略称で、滞在を快適に過ごすための備品です。バスルームにあるものだとイメージしやすいかもしれません。例えば歯ブラシ、バスタオル、ドライヤーなどすべてアメニティです。最近はブランド品からホテルオリジナルグッズなども置いたりしています。なぜならアメニティはホテルの評価を上げるという重要なアイテムだからです。

どう判断したらいい?

 使い切りのものか繰り返し使うものかで判断し、わからなければホテルの人に聞くのが良いと思います。具体的なアメニティの名前をいくつか書くのでどれが大丈夫かイメージがつくと思います。

●持ち帰っても大丈夫そうなもの

・歯ブラシ

・くし

・カミソリ

個包装してあり、封を開けて使うものがほとんどです。形状が使い切りもしくは使い捨てタイプであれば問題ないです。もちろん歯ブラシ、くし、カミソリに限らず個包装されているのであれば、持って帰っても大丈夫な可能性が高いです。

●持ち帰りがNGなもの

・タオル

・パジャマ

・バスマット

使用後はリネン屋さんが回収し、洗って再利用するので持ち帰りはNGです。オリジナルのロゴが入っているものはホテルによっては販売用があります。気に入ったものがあればホテルに問い合わせしてみて下さい。

●形状によっては持ち帰りしても大丈夫なもの

・シャンプー

・コンディショナー

・ボディソープ

使用するときに封を切る使い切りタイプは大丈夫です。大きいボトルに入ってるタイプはNGです。

気に入ったアメニティを購入したい

ホテルオリジナル商品であればホテルで購入することができます。ブランドやメーカーのものも販売してるところもありますが、ネットで調べると大抵のものは購入できます。商品名がわからなければホテルの人に聞いて下さい。すぐに答えられることが多いと思います。私の勤め先のホテルではベッドを購入したいと問い合わせしてきたお客様もいらっしゃいます。

まとめ

 繰り返しになりますが、アメニティは使い捨てのものなら基本大丈夫というのが結論です。形状としては使用するときに封を開けて使い切るタイプのものです。部屋にあったからという理由で歯ブラシなどの他にドライヤーやハンガーを持っていくお客様もごくたまにいらっしゃいますが持ち帰りはNGです。境界線がわからないものについてはホテルスタッフまでご一報よろしくお願い申し上げます。最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

 

*こちらも興味ありましたらどうぞ*

 

 

ビジネスホテルってなに?【幅はありますが、泊まるに特化したホテルです】

f:id:aruvato:20210716030834p:plain

こんにちは、アルバトです。

今回はビジネスホテルってなに?という質問に現役ホテルマンとして答えようと思います。結論としては幅はありますが、泊まるに特化したホテルです。もう少し具体的に書いていこうと思います。今回はホテルをこれから初めて利用しようと思っている方に向けて書いています。読むことで少しでも役に立てたなら幸いです。

 

ビジネスマンが宿泊するホテルってこと?

ビジネスマンが主に宿泊するホテルという意味です。もし出張するビジネスであれば、寝られる最低限の環境があればいいと考えるはずです。30年くらい前に私が利用したホテルがまさにそうでした。部屋の大きさギリギリのベッドと浴室内に浴槽、トイレ、洗面台があるタイプの部屋です。しかし時代は大きく変わり、寝れるだけでなく、テレビがあったり、WiFiの環境があったり、仕事ができるスペースがあったりとさまざまなタイプのホテルが誕生し、すべて一括りにビジネスホテルと言われています。 

 

幅があるって?

 ベッドと浴室を最低限用意してあるところ、部屋の広さなど設備にこだわりを持っているところからサービスに力を入れているところなどさまざまな特徴を幅として表現しました。多くの方が思い描くビジネスホテルというイメージはまさに寝られる最低限のホテルだと思います。初めてビジネスホテルを利用しようとする方はビジネスマンが宿泊する最低限の寝る環境しかないと不安に思っているのではないかと思います。

 

 カップルやファミリーの宿泊は?

 問題なくお泊まり頂けることがほとんどです。ホテルによってはカップルプランやファミリープランをやっているところもあります。ビジネスマンだけが利用しているというイメージを変えるべく、日々どこのホテルも取り組んでいると思います。ただビジネスマンに特化しているところも含めて、すべて一括りにビジネスホテルとなっているので見極めが難しいです。公式のホームページを見たり、直接聞いてみるのもアリだと思います。

 

シティホテルとの違いは?

 施設的なことは婚礼施設やジムなど複数の施設があったり、サービス的なことは荷物運ぶ人やドアを開けてくれる人がいたりするホテルと私は思います。ただ値段が安いからビジネスホテル、高いからシティホテルと一概には言えないところがあります。なのでビジネスホテルを泊まることに特化したホテルと定義するのであれば、最低限宿泊する以外の施設的な価値やサービス的な価値がついているところと考えるのが良いと思います。ビジネスホテル側でもシティホテルのようにたくさんのレストラン施設を併設してるところやお客様のサポートをするいわゆるコンシェルジュがいるところもあります。

 

まとめ

 ビジネスホテルと一口にいっても泊まるのに最低限のベッドと浴室があるところからさまざまな特色をもつホテルと幅はありますが、宿泊に特化したホテルです。ビジネスマンか主に宿泊しますが、カップルやファミリーの方も問題なく、利用できる可能性が高いです。シティホテルのようにすべてではありませんが、宿泊する以外の価値を提供してるところもあります。皆さんのご宿泊お待ち申し上げております。最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

 

 こんなことも書いています、よかったらどうぞ!

ホテルで貸出してるものは?【充電器 爪切り そばがら枕 その他多数】

f:id:aruvato:20210712012637j:plain


こんにちはアルバトです。湿気があるために、日本の体感による暑さは世界一なんじゃないかと思う今日この頃です。

今回はホテルで貸し出してるものについて書きたいと思います。結論、滞在中に欲しいと思うものは結構あります。例えば、充電器や爪切りやそば殻枕は多いと思います。ホームページ上に書いてあったり、部屋の中に一覧があったりしますが、掲載がなくても、あったらいいなと思ったら、聞いてみるといいかもしれません。

 

貸出するベスト3

●充電器 

携帯電話の充電器です。貸し出ししない日は無いんではないかと思うくらい貸し出す頻度が多いです。部屋ごとに常時備え付けしているところもあります。スマホガラケーまでいろんな機種のものがあると思います。

●爪切り

長期滞在に忘れがちな爪切りこちらも多いです。貸し出しランキングはけっこう高いですが、あまり数は置いていない印象です。長期滞在のお客様がたくさんいるときは人気があるので、注意が必要です。

●そばがら枕

ホテルの枕が合わないとリピーターのお客様には必須の貸し出し品となり、人気です。そば殻枕の他にも低反発枕や高さが低い枕なども置いてある場合が多いです。またホテルによってはたくさんの枕を貸し出しできるのを売りにしているところもあります。

その他

●消耗品

部屋にあるアメニティー等は無料でもしくは有料で追加でもらうことができます。

●食器

お皿やフォークは貸し出しできるところが多いです。もしくは使い捨てのお皿やフォーク、割り箸をもらうことができます。

●アイロン

ホテルであれば結構な確率で貸し出しています。ホテルによっては部屋に備え付けてあることもあります。もしくは各フロアに貸出品の部屋があり、置いてある場合もあります。

●ノートパソコン

有料もしくは預かり金を渡すことで貸し出し可能です。昔に比べて、貸し出しは少なくなったような感じがします。

●貸し出し品記載ないもの

記載がなくても貸し出ししてくれる場合もあります。例えば、ホチキスとか貸し出し品ではありませんが、事務用のものは返却してくれれば、貸してくれると思います。

置いていない、貸してくれないもの

●薬

風邪薬など薬関係は置いてないです。薬事法違反になってしまいます。私が若い頃は置いてありましたが、今はなくなりました。もし必要な場合は、お近くのドラッグストアでお買い求め下さいませ。

●ハサミや刃物

ハサミや刃物は貸し出ししてくれないところもあります。理由は危険だからです。もし必要な場合は、切ってもらうのがいいかと思います。ただし何十分もかかる作業だったりした時はお断りすると思います。

 

以上貸し出ししてるものを紹介しました。繰り返しになりますが、けっこういろいろあります。貸し出し表を見たり、ない場合は聞いてみて下さい。最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。

 

 合わせてこちらもどうぞ!

深夜ビジネスホテル予約なしで泊まれる? 【可能です】

f:id:aruvato:20210708012424p:plain

こんにちはアルバトです。もったいないことに休日ずっと日中眠ってしまいました。今回は深夜ビジネスホテル予約なしで泊まれるかについてです。結論は空いていたら基本泊まれます。検索キーワードでこの言葉がでてきたのはちょっと意外でした。もしかしたらホテル=予約というイメージがあるのかもしれません。経験上特に深夜、予約なしで来館するお客様はいらっしゃいます。

このような状況にある人向けに書いてみました。

・終電を逃した

・飲み会で遅くなる

・ホテルの予約したことなくてすぐに泊まりたい

予約なしということは予定にない宿泊だと思います。これから予約なしで泊まる方の参考になれば嬉しいです。

空いていたら泊まれる可能性は高い

●電話予約可能です。こちらが無難だと思います。理由は空いてないこともあるからです。特に繁忙期は周辺のホテルはすべて空いてないということもありえますので、確認した方がいいです。

●予約サイト予約可能。ただし日付検索のところからではなかったり、24時超えると予約できなかったりと、予約サイトによってバラバラです。よくわからないのであれば、電話で確認した方が早いです。

●直接カウンターで聞いてもオッケーです。ただし空いてないこともあるので、注意が必要です。もし空いてなかったら、ホテルの人に周辺に他にホテルがあるか聞くのもありだと思います。空室があるかどうかまではわからないと思いますが、その日の状況や他のホテルの場所は教えてくれると思います。

当日予約はいつまで受付可能?

基本的にはいつでも大丈夫な可能性が高いです。深夜24時超えても朝方でも可能です。ただし滞在はチェックアウトの時間までとなるので注意が必要です。チェックアウトの時間を延ばせるかを予約する際に確認したほうがいいと思います。

料金はどうなる?

ホテルによります。深夜特別の安い料金があったり、逆に高い場合もあります。ホテルに料金を確認し、予算に応じて宿泊を判断するというかたちが良いと思います。もし可能であれば夜遅くなる前に、一度近くのホテルの状況を見たほうが良いです。

予約なしで来館したときの注意点

クレームになりそうな場合は、宿泊を断ることもあります。満室でなければ、基本的にはご利用いただきたいとどこのホテルも思ってると思います。ただし、例えば深夜でお酒を飲んだ影響で、大声を出したりするなどした場合、他のお客様のご迷惑になる可能性があるので、宿泊を断る場合があります。

 

以上、繰り返しになりますが、基本宿泊が可能なので、安心して下さい。最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。

 

 

【ホテルの料金体系仕組み】

 【今時と私が感じるホテル】

【予約サイトをなぜつかうのか】

ビジネスホテルで働くのはどうですか?求人ではわからない現場を書きます

f:id:aruvato:20210630192342p:plain

こんにちは、アルバトです。結論どこの業界もそうですが、自分に合った人間関係を構築できるところが良い職場だと思います。そこは個人差かなと思うので、できるだけ良いことを書きたいと思います。悪いことはけっこう他で書いてあるので。ただ悪いことも否定はしません、全部確認したわけではありませんが、事実もあります。今から書くことも参考程度で読んで頂けますと幸いです。

 

ビジネスホテルはどんなことするの?

・チェックイン

・チェックアウト

・電話応対

・予約チェック

ざっくり書くとこのくらいかと思います。ホテルの規模が大きくなればなるほど、またランクが上がれば上がるほど業務が専門的に細分化します。例えば部屋が1000室もあるホテルならチェックインをたくさんの割合が多くなります。逆に10室しかなければ、すべてやれるようになります。またホテルのランクはイメージしやすく、高級なホテルほど細分化します。ドアマンやコンシェルジュを想像してもらうとわかりやすいかもしれません。

ビジネスホテルの場合は、さらに役職がついてくると、イベントや宿泊プランを考える企画をしたり、売り上げや経営にかかわったりします。

良いと思ったところ

●平日が休みであること。平日が休みだとだいたいどこも閑散としています。これに慣れる土日や大型連休などは行動したくなくなります。土日休みでないと友達や恋人と休みが合わせられないということもありますが、一人の行動や家族(特に子供が小さいとき)の行動は楽です。

●子供が小さいときは一緒に遊べる。日勤だと一般的なサラリーマンと同じ勤務ですが、遅い出勤や夜勤だと日中いるので、関わりがもてます。土日休みの仕事だとそこでしか子供と会えません。

●接客業の中で意外とお客様との距離がある。チェックインや電話応対は長くてもほとんどが数分です。営業の仕事のようにお客様に提案したり、日常会話をすることはほとんどないです。お客様と親密になりたい人にはちょっと物足りないかもしれません。とはいっても接客業なので、お客様のことを考えます。

今後や将来性について

フロントがないというホテルは増えてくると思います。 30年くらい前ですが、予約は電話が主流でした。ほどなくインターネットで予約できるようになりましたが、最初はきた予約を人間がホテルのシステムに入力してました。今や予約サイトとシステムは連結し、完全に自動化しました。どこの業界も人にしかできないことしか残らないのではと感じます。とはいえまだまだ先ではないかなと思います。

 

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

 

 

じゃらんnetのススメ

f:id:aruvato:20210706004811p:plain

こんにちはアルバトです。花鳥風月大事に感じる今日この頃です。

今回はホテル予約サイトのじゃらんnet について書いていきたいと思います。

結論、「Pontaポイント」「dポイント」「リクルートポイント」を貯めてるのであればじゃらんnetから予約した方がいいです。

 

なぜ貯めているポイントで選ぶのか?

詳しい理由はこちらへ ※読まなくても大丈夫です。

書いてある内容をざっくりまとめると

●宿泊料金の安いを重視なら公式ホームページ

●貯めてるポイントがあるなら扱ってる予約サイト

●すぐ泊まりたいのであれば電話予約

もしよろしければ、ホテルを予約する際の判断基準にして下さい。

 

じゃらんをつかうお客様は?

大手予約サイトの1つで旅行や観光重視が多いです。今でも本屋さんにおいてある旅行雑誌じゃらんからわかるようにメインやイメージが旅行者や観光者が多い理由だと思います。もちろんビジネス利用されている方もいらっしゃいますが、他の大手予約サイトと比べると旅行や観光で予約されているのが特徴です。

 

ポイントを貯めてどうするか?

自分の好きなことに使って下さい。ちなみ私はTポイントもしはpaypayなので、じゃらんは使っていません。ただ構造は一緒です。もし最初がPontaポイントやdポイントだったら、このポイントつかってマンガを読んでいたと思います。ポイントを貯めての具体例はこちらへ。

 

以上貯めてるポイントの種類「Pontaポイント」「dポイント」「リクルートポイント」であればじゃらんnet ということで今回取り上げました。最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。